top of page

カナダのファーストフード店の店長の年収はどのくらいなの?

Updated: Mar 20, 2019

カナダにあるいろいろなファーストフードのお店(マクドナルド、ケンタッキー、ティムホートンズなど)の店長の年収を調べたので、シェアしたいと思います。 






カナダの店長ってどれくらい稼いでいるのか疑問に思ったことありませんか?カナダ留学中の学生やワーホリでカナダに滞在中の人の中には、将来カナダに移住したいと考えている人もいるかもしれません。ファーストフード店の店長よりいい仕事に就きたいと思っている人が多いと思いますが、参考程度に知っておくといいかもしれません。ちなみに、店長は英語でStore manager(ストアマネージャー)と言います。


それでは、お店ごとに店長の年収を見ていきましょう。




ハンバーガーチェーン


Logo of Mcdonal's
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/McDonald%27s_Canada

今やどこの国に行ってもマクドナルドを見ないことなどないほど、どこにでもあるマクドナルドです。カナダにもカナダでしか販売していないメニューはあるのですが、やはり日本でしか販売していないメニューの方が、おいしそうなものが多いような気がします。また、カナダのマクドナルドでは日本のようにたくさんキャンペーンをやっていません。カナダでは、注文の際に店内にあるタッチパネルのついた大きい機械で注文することができます。混んでいるときなどは、店員の対応が遅いことも多いので便利です。


キャッシャーの平均年収:22,000ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:48,000ドル

(参考:Glassdoor



A&W

Logo of A&W
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/File:A%26W_Canada_Logo.svg

アメリカ発祥のハンバーガーチェーン。日本では沖縄のみで展開されているそうです。カナダには多くの店舗があり、ベジタリアンの人でも食べられるお肉を使っていないハンバーガーなども販売しています。


キャッシャーの平均年収:24,000ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:32,697.6ドル

(参考:Indeed



Logo of Burger King
出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Burger_King_Logo.svg

日本でも展開しているアメリカ発祥のハンバーガーチェーン。Chicken Friesという去年から販売しているチキンナゲットがスティックのようになったものがすごくおいしくおすすめです。


キャッシャーの平均年収:23,452ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:35,442ドル

(参考:Glassdoor



Logo of Wendy's
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Wendy%27s

日本でも展開しているアメリカ発祥のハンバーガーチェーン。カナダでも店舗を見かける。


キャッシャーの平均年収:22,425.6ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:47,731ドル

(参考:Glassdoor



Logo of Harvey's
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Harvey%27s

ハンバーガー、フライドポテト、プーティンなどを販売しているカナダ発祥のハンバーガーチェーン。日本にはまだ上陸していません。


キャッシャーの平均年収:15,360ドル

(参考:Glassdoor


店長の平均年収:22,080ドル

(参考:Glassdoor



Logo of Five Guys
出典:https://ca.indeed.com/cmp/Five-Guys/reviews

ハンバーガー、フライドポテト、ホットドッグなどを販売しているアメリカ発祥のハンバーガーチェーン。日本にはまだ上陸していません。


キャッシャーの平均年収:21,408ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:48,702ドル

(参考:Indeed




フライドポテトチェーン


Logo of New York Fries
出典:https://www.newyorkfries.com/

2人のカナダ人兄弟がニューヨークの街角の小さな屋台から始めたお店で、今やカナダに120店舗以上があります。日本にはまだ上陸していません。NYFのプーティンがすごくおいしいです。


キャッシャーの平均年収:20,160ドル

(参考:Glassdoor


店長の平均年収:31,000ドルから34,000ドル

(参考:Glassdoor



フライドチキンチェーン


KFC

Logo of KFC
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/KFC

マクドナルドと同じように、日本でも多くの店舗があります。カナダでも同じよようにショッピングモールにあったりなど、街を歩いていれば絶対に見かけます。日本のメニューとカナダのメニューでは少し異なり、日本のメニューの方が少し種類が豊富なような気がします。


キャッシャーの平均年収:26,569ドル

(参考:neuvoo


店長の平均年収:30,920ドル

(参考:Indeed



Logo of Popeyes
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/File:Popeyes_logo.svg

日本にはまだ上陸していないが、アメリカやカナダではマクドナルドやKFCと肩を並べるくらい有名なフライドチキンを中心としたファーストフード店。Popeyesが販売しているフライドチキンはケンタッキーのものと同じくらいおいしいので、カナダに来たら、ぜひ行ってみてください。


キャッシャーの平均年収:22,000ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:41,168ドルから45,117ドル

(参考:Glassdoor




ドーナツ/コーヒーチェーン


Logo of Starbucks
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Starbucks

日本でもかなり人気のスターバックス。カナダでも至る所で見かけます。日本の方が季節のメニューが多いですが、カナダのスターバックスではハローウィンの時などに北アメリカの季節限定のドリンクが楽しめたりします。


バリスタの平均年収:25,580ドル

(参考:neuvoo


店長の平均年収:48,000ドル

(参考:Glassdoor



Tim Hortons
出典:https://timhortons.com/ca/en/corporate/multimedia.php?type=2&category=logo

カナダにあるドーナツチェーンでカナダ最大のファーストフードチェーン。どこに行っても絶対にあります。ダブルダブル(クリーム×2、砂糖×2)というコーヒーが有名です。日本には上陸していないので、カナダに来た際は、ぜひ行ってみてください。


キャッシャーの平均年収:26,208ドル

(参考:neuvoo


店長の平均年収:42,000ドル

(参考:Glassdoor




ピザチェーン


Logo of Pizza Pizza
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Pizza_Pizza

カナダのオンタリオ州を中心に展開しているファーストフードチェーン。トロントではとても有名で、ピザハットやドミノピザと比べると価格が断然安く、留学生のお財布にやさしいくなっています。


キャッシャーの平均年収:26,563ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:48,190ドル

(参考:Indeed



Logo of Pizza Hut
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Pizza_Hut

日本でもお馴染みのピザハット。世界最大のピザチェーンで、カナダでもよく見かけます。日本のメニューの方が種類がが多く、季節もののピザも豊富です。


キャッシャーの平均年収:23,186ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:39,304ドル

(参考:Glassdoor



Logo of Domino's Pizza
出典:https://www.dominos.ca/

こちらも日本でお馴染みのドミノピザ。カナダでもよく見かけます。やはりこちらも日本のメニューの方が種類が多く、キャンペーンなども多いです。


キャッシャーの平均年収:24,000ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:38,543ドル

(参考:Indeed )



サンドイッチチェーン


Subway

Logo of Subway
出典:https://clios.com/awards/winner/brand-design/subway/subway-logo-44588

日本にも上陸しているアメリカ発祥のサンドイッチチェーン。マクドナルドなどを抜いて、世界最大級のファーストフードチェーンなんだそうです。


キャッシャーの平均年収:27,387ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:28,800ドル

(参考:Glassdoor




ジュースチェーン


Logo of Orange Julius
出典:https://www.orangejulius.com/ca-en/?localechange=1&

アメリカのジュースチェーンで、Dairy Queenが買収してからは、Orange Juliusの有名なドリンクをDairy Queenでも販売している。


キャッシャーの平均年収:23,040ドル

(参考:job-applications


店長の平均年収:35,000から45,000ドル

(参考:job-applications



Logo of Booster Juice
出典:https://easterseals.ca/english/sponsors/booster-juice/

カナダ発祥のフレッシュジュースとスムージーのお店。カナダで一番大きいジュースチェーンなんだそうです。スムージーがメインで多くの方に愛されています。


キャッシャーの平均年収:22,444.8ドル

(参考:Indeed


店長の平均年収:35,780ドル

(参考:Indeed






 

Are you struggling understanding Japanese grammar? Are you planning to travel to Japan? Do you want someone to practice what you've learned? Book a Japanese lesson now! All of our Japanese tutors are native Japanese speakers from Japan and it's only $25/h. Refer a friend to take a Japanese lesson, and get a free one-hour Japanese lesson!


 

Kommentare


bottom of page